運動をすることの大切さを伝えるオリンピック2大会連続出場の体操・大島杏子さんによる特別授業

運動をすることの大切さを伝えるオリンピック2大会連続出場の体操・大島杏子さんによる特別授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元体操選手で五輪2大会出場・大島杏子さんが富山県・高岡市五位小学校にアスリーチ!
児童たちに運動することの大切さと体操の楽しさを伝える特別授業を行いました。


まずは講話から。耳にしたことはあるけど詳しくはあまり…という児童たちに「体操競技」について丁寧に解説いただきました。


実技は柔軟運動からスタートし、前転、後転、開脚前転、開脚後転、倒立前転などを行いました。大島さんの丁寧な指導により、児童たちは楽しみながら基本的な体操技術を学び、挑戦する喜びを感じていました。


授業の最後には、大島杏子さんが実演で本物の体操選手の技を披露しました。見事な演技に、児童たちは大きな歓声をあげ、大いに感動していました。トップアスリートの技術と美しさに目を輝かせ、体操の魅力を存分に味わうことができました。

この記事をシェアする