元フットサル日本代表キャプテン・村上哲哉さんによる、夢に繋がる「楽しい」の作り方を伝える特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元フットサル日本代表キャプテン・村上哲哉さんが山口県・柳井市立新庄小学校にアスリーチ!
夢に繋がる「楽しい」の作り方を伝えました。
山口県出身の村上さん、親近感がもてる自己紹介をし、「“てっちゃん”と呼んでください!」と言うと一気に空気が和みます。児童たちと会話をしながら、ご自身の「楽しい」「大好き」が「夢」になり、夢を諦めそうになった経験、夢が叶った経験等をわかりやすい言葉で語りました。
実技の授業では、村上さんが手本を見せながらパスやドリブルに繋がるボールの扱い方を丁寧に教えました。何名かの児童はてっちゃんからボールを奪ってみるチャレンジに挑戦してみたり。
「楽しむコツは“一生懸命やること”。だから一生懸命やることを約束してね」と児童たちに伝え、いよいよ試合をやってみることに。
男子と女子でそれぞれ試合をしました。時々村上さんも混じってプレーをすると「てっちゃんすごい!」などの声もあがります。男子も女子も、ボールと応援の声と蹴った足から脱げた上靴もたくさん飛び交う白熱した試合となりました。
試合後、「楽しかった人?」と児童たちに聞くと、たくさんの手が上がりました。最後に村上さんから「良い時も苦しい時もあるけど、諦めずに自分を信じてがんばっていこう!」と思いのこもったメッセージが送られました。