水泳メダリスト・森田智巳さんに水泳の楽しさ・泳ぎ方を学ぶ授業!

水泳メダリスト・森田智巳さんに水泳の楽しさ・泳ぎ方を学ぶ授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、水泳メダリスト・森田智巳さんが岡山県・西粟倉村立西粟倉小学校にアスリーチ!
4年生から6年生の約30名と一緒に楽しく泳ぎました!


西粟倉村唯一の小学校。それはそれはみんな仲がいいです!一限目からプールの実技を行いました。
今日の授業を楽しみに待っていた西粟倉小の児童たち!少しでも長くプールに入りたい、学びたいのか、授業が始まる前に準備体操も終えていました!森田さんが登場してすぐにプールイン。端から端まで歩いたり、走ったり、歩きながらクロールの恰好をしたり。みんな泳ぎがとても上手です!練習が進んだところで、「じゃあ、今から泳ぐね~!!」と森田さん。その瞬間、全員から拍手が沸き起こっていました。参加できなかった1年生から3年生も見学。すべての泳ぎを見せてくれ、児童たちはメダリストの泳ぎをしっかり目に焼き付けていました!


講話では、アテネオリンピックで獲った銅メダルをみんなに見せてくれました。
「メダル何で獲れたと思う?水泳が大好きで、好きなことをずっと続けていたから獲れたんだよ!」
好きなことを一生懸命やった。誰よりも練習した自信、誰よりも技術を磨いた自信、その結果がメダルに繋がった、とお話ししてもらいました。


校長先生からの、「先生達が体育の授業を真剣に取り組んでいます。1年生~6年生までのプログラムの中で、いろいろなものを取り入れ、児童たちの選択肢が拡がるようにやっています。」というお話し通り、その想いが児童たちにも伝わっているのか、みんな意欲的で、目もキラキラしていてとても素敵な西粟倉小学校でした!
西粟倉小からオリンピック選手が出るといいですね!

この記事をシェアする