アーティスティックスイミング・杉山美紗さんによる、常に備えておくことの大切さを伝える特別授業

アーティスティックスイミング・杉山美紗さんによる、常に備えておくことの大切さを伝える特別授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回はアーティスティックスイミングの杉山美紗さんが長野県・上田市立東小学校にアスリーチ!
小学2年生の児童たちに常に備えておくことの大切さを伝えました。


杉山さんの自己紹介・講話で幕を開けたアスリーチ特別授業
先生のことはMisaMisaって呼んで!MisaMisaさんじゃなくてMisaMisaで!
いきなり児童の心を掴む杉山さん。

シルク・ドゥ・ソレイユでも活躍した杉山さん、シルク・ドゥ・ソレイユに行くために何が必要か?
先生の回答は、“いつくるか分からないチャンスに常に備えることが大切”
スポーツに限らず、日々の勉強でも常に備えることが大切だという言葉を送りました。


実技授業は杉山さんのソロパフォーマンスで開始。
プールから足が出てる!すごい、キレイ!!
児童たちは始めてみる光景に圧巻されている様子。


みんなでプールサイドに捕まってバタ足や蹴伸びのやり方を学びました。
授業の締めくくりは児童全員で波のプールにチャレンジ
残念ながら波のプールは再現できませんでしたが、先生・児童は来年以降の再チャレンジを誓いました。

杉山さんは“プールの楽しさ”や、“常に備えることの大切さ”を伝えました。

この記事をシェアする