日本一6回、アジア一4回、世界一2回、空手元日本代表・大内美里沙さんによる楽しい空手授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、空手元日本代表・大内美里沙さんが岩手県・岩手県立釜石商工高等学校にアスリーチ!
どんなことにも必要な心構えを教えていただきました。
祖父が道場の先生をやっていた関係で4歳から空手を始める。元々、エスカレーター式の学校に通っていたが、中学3年生の時に、「日本一獲るから行かせてほしい!」と両親に懇願。大阪から単身、スポーツの強い名門・山梨県の日本航空学校へ。そして9年間、日本代表として活動。
- 徳積みをすること。
- 食事をきちんと摂ること。
- 目標設定を明確に。叶えた後の未来まで見据えること。
- 挫折を挫折と思わないこと。
- 周りの人を大切にすること。
この5つを教わり、講話は終了。
実技では、『礼』の大切さ、そしてツキやケリといった事にも挑戦しました!みんな初めてのミット打ちでしたが、男子だけでなく女子も本当に楽しそうに取り組んでいました!