車いすバスケットボール東京パラリンピック銀メダリスト宮島徹也さんの車いすバスケ特別体験授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、車いすバスケットボール宮島徹也さんが富山県・富山県立にいかわ総合支援学校にアスリーチ!
車いすバスケットボールを通してチャレンジする大切さを伝えました。
一度は嫌いになり、辞めたいとまで思ったバスケットボール。
しかし、ある時コーチからリバウンドを褒められたことをきっかけに、「リバウンドだけは誰にも負けたくない」という強い思いを持つようになり、再びバスケットボールを続ける決意をされたそうです。
また、ご自身が片足を失うことになった出来事の経緯、そして新たに車いすバスケットボールを始めることになったきっかけについても説明されました。
実技では、まず鬼ごっこから始まりました。おにごっこの中では、プロによる競技用車いすの巧みな操作も披露され、そのスピード感や技術に大きな驚きと感動がありました。
続いて、競技用車いすの基本操作やシュート練習を体験し、最後には代表生徒による試合も行われました。これらを通じて、車いすバスケットボールの魅力と迫力を身近に感じることができました。
最後の試合に参加した生徒たちは、初めての車いすバスケットボールとは思えないほど見事なシュートや車いす操作を披露し、会場を沸かせる白熱した試合を展開していました。