駅伝部の名将・大後栄治さんによる「正しい姿勢」を身に着ける授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は神奈川大学の駅伝チームの前監督である大後栄治さんが、福島県・二本松市立渋川小学校にアスリーチ!
児童たちに正しい立位姿勢、美しいフォームを伝授しました。
初めの講話では、箱根駅伝監督を35年間務めた経験と、本日の練習メニューのお話がありました。
美しいフォームを身に着けるには、まずは“正しい立位姿勢”からと話しがあり、入念なウォーミングアップの後、実技へ移りました。
まずは何も考えずに走ってみようの声から、大後監督によるフォームチェックがあり“お尻の筋肉を意識”、“耳肩腰くるぶしが一直線になるのが美しい”とのアドバイス。スキップの動きを基に、約20本走りました。
伝授されたポイントを意識して取り組み、最後には大後さんも納得の表情。
正しい姿勢と美しいフォームを身に着けたところで授業は終了となりました。