楽しく身体を動かそう!!体操元日本代表・仲里隆太さんが教える「できる」を増やす体操授業!

楽しく身体を動かそう!!体操元日本代表・仲里隆太さんが教える「できる」を増やす体操授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、体操の普及や指導を務める体操元日本代表の仲里隆太さんが福島県・福島県立会津支援学校にアスリーチ!
生徒たちはできることを増やしていくことの大切さを身体をめいっぱい動かしながら学びました。


簡単な自己紹介が終わると、仲里さんから「身体を動かすの好きな人!」との問いかけに多数の生徒が手があがり早速実技の授業へ!!


腕まわしやアキレス腱伸ばし・前屈、走りながら色々な動作をするなどの準備運動で身体を温めたあとは、2人1組での前屈や前もも伸ばし・ブリッチの柔軟運動をするとだんだんと身体もほぐれていきます。片足バランスや筋力トレーニングへと続きマット運動へ。


前転や開脚前転・後転のコツを説明し、仲里さんや先生方が補助に入りながら実践すると生徒たちのみるみる上達していく姿が見て取れました。

仲里さんが伝えたのはひとつひとつできることを増やしていくこと。できることが増えればその分できる技も広がります。運動だけでなくいろいろなことできるようになって「うれしい」「たのしい」を増やしてほしいと生徒たちへ伝えました。


近々、体育の授業でマット運動の発表会があるとのことです。この調子で「できる」増やし、ぜひ発表会でも「うれしい」「たのしい」体験を増やしていってほしいですね。

この記事をシェアする