「チャレンジすることは、選択肢を広げることになる!」リオ五輪バレーボール日本代表の佐藤あり紗さんによる特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回はリオデジャネイロオリンピック・バレーボール日本代表の佐藤あり紗さんが北海道・大空町立東藻琴小学校にアスリーチ!
バレーボールを通じてチャレンジすることの大切さを伝えました。
バレーボールが盛んな地域で、今日のことを楽しみにしていたという5・6年生の児童たち。「今日はいろいろなことにチャレンジしてもらいます!」佐藤さんの言葉で特別授業がスタートしました。
そして早速、回転レシーブに挑戦!いままでソフトバレーボールしか使ったことのない児童もいましたが、佐藤さんからコツを聞いて、みんな果敢にチャレンジ!そして児童たちはどんどん上達していきます。
ボールを取り合うゲームやボールを使ったビンゴゲームなど、いろいろなゲームを行いながら、佐藤さんは児童たちに考えて行動できるようサポートしていきます。最後に行ったレシーブ練習では、佐藤さんの強いボールに対しても、児童たちは自ら積極的に向かっていきました。
「今日はみんないっぱいチャレンジしていました。これからスポーツだけでなく勉強や遊びなど、いろいろなことにチャレンジしてください。チャレンジすることで自分の進むべき道の選択肢が広がっていきます!」日本代表として世界で戦った佐藤さんの言葉は、児童たちに心にしっかりとリーチしていました。