パラ陸上・山岸英樹さんによる「自分を信じて挑戦する力」特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、パラ陸上競技・山岸英樹さんが愛媛県・四国中央市立川之江北中学校にアスリーチ!
2年生を対象に、講話と立ち幅跳びの実技を通して「挑戦することの大切さ」を伝えました。
講話では、山岸さんがこれまでの競技人生を振り返りながら、「辛い」と「幸せ」は紙一重であること、そして困難の中にも前向きな気づきがあることを語りました。
自身のけがやリハビリの経験を交え、「まず行動すること」「失敗を恐れず挑戦すること」の大切さを伝えると、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
実技では、まず入念なストレッチからスタート。
ストレッチ後は、どのように下半身を使えば速く走れるのかを確かめながら練習しました。
その後は、足腰を使ってバスケットボールを遠くに投げる動きに挑戦。最後は集大成として立ち幅跳びを行い、一人ひとりが伸びた距離に喜びの声を上げていました。