元ラグビー日本代表の大西将太郎さんによる「仲間・チームの大切さ」特別授業!

元ラグビー日本代表の大西将太郎さんによる「仲間・チームの大切さ」特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元ラグビー日本代表の大西将太郎さんが滋賀県・長浜市立びわ北小学校にアスリーチ!
「努力すること、偶然はない」の大切さを伝えました。


講話の授業では、自己紹介の後、「ラグビーとは、こんなスポーツ!」を伝えました。
ラグビーは、品位・情熱・結束・規律・尊重の5つを大切にしていて、大西さんもこの5つが身についたといいます。
すべて学校でも社会でもあることなので、みなさんも意識してみてくださいとメッセージを送りました。


実技の授業に入り、遊びを取入れながら徐々に身体を動かして行きます。
教えてもらった通り、チームワークや仲間の大切さが活きて、みんな一生懸命です!


男女入り混じってのラグビーボール取り合いゲームは、元気いっぱいで、最高潮に達しました!

この記事をシェアする