
ハンドボール元日本代表・河田知美さんによる自分の夢への道を学ぶ授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、ハンドボール元日本代表・河田知美さんが香川県・多度津町立多度津小学校にアスリーチ!
河田さんのパワーに負けないぐらい元気な5年生とハンドボールを楽しみました。

授業でもハンドボールをやっているという5年生。河田さんから改めて競技のルール説明や、投げ方、取り方、フォームを教えてもらいました!現役時代は点取り屋として名を馳せていた河田さん。
当時の映像を観せてもらった児童たち。特に男子から、「お〜!すご〜い!」と歓声が上がっていました。
小学生の頃に書いた20歳の私へ、という手紙(タイムカプセルのようなもの)には、なりたいものがいっぱい書いてあったそうです。その中の一つ、スポーツ選手にはなれた、と。でもそれで終わりではなく、今度はスポーツを支える側になりたいと思い、ハンドボールの普及活動や広報活動、スポーツで人を幸せにすることを目標に現在も活動しているそうです。

基本の投げ方、取り方の後は、実際にシュートを打つ練習!

河田さんのデモでは、あまりのシュートの速さにどよめきが沸き起こっていました!

夢を叶えるのに大切なこと。
1.自分の夢を宣言する。
2.自分の意志で選択すること。
3.過程を大切にする。
この3つを教えてもらい特別授業は終了しました!
