ソフトボール・世界選手権 金メダリスト山根佐由里さん「今まで以上に遠くに投げれるようになる」体育授業!

ソフトボール・世界選手権 金メダリスト山根佐由里さん「今まで以上に遠くに投げれるようになる」体育授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、ソフトボール・世界選手権元日本代表の山根佐由里さんが滋賀県・米原市立柏原小学校にアスリーチ!
ソフトボールを通して、自分を知る大切さを伝えました。

簡単な自己紹介の後は、準備運動。普段しない運動で体をほぐしました。普段伸ばさない部分を伸ばすのであちこちで悲鳴や笑いがありました。ウォーミングアップはハンドサインを視覚で認識してダッシュするなど、したことのないウォーミングアップに生徒は楽しく積極的に取り組みました。


その後は、ボールを使っての実技。投げ方を教わってキャッチボール、遠投などを実施。遠投では体育館端から端まで届く児童も居ました。


その後は、山根選手のボールを実際に受けたりバッターボックスに立つのを経験。


最後は山根選手より、「自分のことを知る」「目標を立てる」「ありがとうを伝える」を大切にしてくださいという自身の体験を元にメッセージで児童たちに送って締めくくられました。

この記事をシェアする