元バレーボール&ビーチバレー選手・大山未希さんがチャレンジすることの大切さを伝える体育授業

元バレーボール&ビーチバレー選手・大山未希さんがチャレンジすることの大切さを伝える体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、バレーボール・Vリーグなどで活躍した大山未希さんが佐賀県・基山町立若基小学校にアスリーチ!
バレーボールを通して自身が学んだ「チャレンジすることの大切さ」を児童たちに伝えました。


はじめに、大山さんがバレーボールを始めたきっかけを話しました。
小学校の時に、姉・大山加奈さんが通うバレーボールチームの練習に行き、サーブが入ったことで「私、天才かも!?」と思い、本格的にバレーを始めたそうです。
今日の児童たちにも、「今日はたくさんチャレンジしてみよう!」と目標を設定して授業が始まりました。


まずはボールに慣れる練習です。
ボールを使って、体も頭も使うドリルに取り組みました。
その後グループに分かれて活動しましたが、グループリーダーを決めて行動しました。
みんなとっても積極的に取り組んでくれて、大山さんも嬉しそうでした。


上達してきたところで、試合をして終了しました。
短い時間でしたが、たくさんのチャレンジで成長する姿を見ることができました。
挑戦すること、周りの仲間を大切にすることなど、大山さんから学んだことを活かして、これからの学校生活を充実させてください!

この記事をシェアする