「何事にも挑戦が大切!」元プロ野球選手・寺内崇幸さんによる夢の授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
10月30日、元プロ野球選手で、現栃木ゴールデンブレーブス監督・寺内崇幸さんが、新潟県妙高市立妙高高原小学校にアスリーチ!
野球の動きを入れたエクササイズを中心に体育授業を行ました。
広々とした校庭によろしくお願いしますと元気いっぱいで始まった授業。野球未経験の児童でも楽しめるような授業でした。
目次
訪問アスリートご紹介
寺内崇幸さん。栃木県栃木市出身。
2006年ドラフト6巡目で読売ジャイアンツに入団。12年間プレー。
現在は独立リーグ栃木ゴールデンブレーブス監督。プロ野球を目指す若手を育成しています。
学校や地域のご紹介
妙高高原駅から徒歩約20分ほどのところにある妙高高原小学校。
妙高高原北小学校、妙高高原南小学校が併合し今年開校した妙高高原小学校。
校長先生に聞きますと、できて1年目ということで子供たちに夢や希望を与えたくこの機会を非常に楽しみにしてくれていたみたいです。
実技と講話の授業
校庭に集まった5.6年生の児童たち。天気予報はあまり良くなかったですが、この日は晴れました。授業冒頭校長先生がクイズ形式で経歴や現在の監督業などについて説明してくださいました。
寺内さんは現役時代やっていたトレーニングや、エクササイズを中心に実技を行いました。投げる感覚だったり、自分のイメージ通り動けているかなど、普段では聞けないような感覚の感じ方などを児童たちに指導していました。
寺内さんが強く投げるにはこの感覚、遠くに投げるのはこの感覚という見本を見せてくださいました。寺内さんの投げる力強いボール、役80メートルの遠投にはには歓声が上がりました。
野球をやっている児童とキャッチボールも行いまさに夢の時間でした。実技最後は10人1チームのリレー。200メートルトラックを10人で走り切りタイムを競うというもの。走る距離も自由、順番も自由と児童たちは様々な作戦をたてて臨むと、全チーム1本目よりタイムが早くなりました。寺内さんはみんなで話し合ってより良い方法を見つけてほしいと言っていてまさに寺内さんの考えが伝わっている瞬間でした。
場所を音楽室に移し後半は講話の授業。
寺内さんはセンスは小学生のうちに決まるといいます。センスという言葉は生まれ持ったなどと結び付けられることが多いですが、小学生のうちに磨かれるといいます。センスがいいといわれる人は感覚がいいといわれる。その感覚を伸ばしていくとセンスも磨かれていく。厳しいプロ野球の世界で12年間活躍した寺内さんの言葉に児童のみんなは引き込まれていました。
寺内さんは夢や好きなことを見つけてほしいと言っていました、プロ野球選手になるという強い信念をもって、今まで努力を重ねてきたそうです。周りの人に何を言われようが自分自身のことを疑わないことが大事、そして嫌になったら1度離れてもいい。ただ諦めないこと。こういった気持ちをもって生活してほしいとメッセージを送っていました。
授業の最後にはなんと寺内さんからプレゼントが!率いている栃木ゴールデンブレーブスのタオル、ユニフォーム、帽子、今年のドラフト会議指名された選手のサイト超豪華なプレゼント!キラキラ輝いた児童の表情がたくさん見れました!終始笑顔があふれ、明るく楽しい授業を終えました。
アスリートから児童生徒へメッセージ
何事も挑戦することが大切です!
出来ないからやらないのではなく、まずは何事にも挑戦する気持ちを持ってください。やらないことは、永遠に成功しません。
失敗してもよい、失敗を生かして努力をする
失敗をしてもよい、ただ失敗の仕方を間違えないように。
失敗は成功の基。基という字は基本の基。基本を大事にして夢に向かって正しい努力をしてみてください。
授業のまとめ
寺内さんは授業後6年生の教室で給食を一緒に食べました。まるで友達のような距離感で児童たちからは笑顔があふれていました。普段の学校生活や好きなものなどたくさんの会話をしていました。
月曜日は昼休みが長いと聞いた寺内さんはなんと、野球をやっている子にバッティング指導をするという、まさかの延長授業!放送が入り他学年の児童も集まりました。
野球をしている子はもちろん、未経験者の子たちもバッティングを体験。まさに夢の時間。寺内さんのわかりやすい指導で沢山の児童に野球に魅力が伝わったと思います。
寺内さんの優しい人柄で児童とすぐに打ち解け、児童のみんなも笑顔があふれていました。
併合したばかりとは思えないぐらい仲もよく一生懸命な児童たちでした。寺内さんの想いや野球の魅力がたくさんあふれた2時間の授業でした。
最後は6年生のみんなが門までお見送りに来てくれました!