アテネ五輪メダリスト・競泳の森田智己さんによる水泳の特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回はアテネ五輪・背泳ぎメダリストの森田智己さんが山梨県・早川町立早川北小学校にアスリーチ!
好きなことが生むエネルギーについて教えました。
授業は講話から始まり、アテネ五輪当時を振り返り、努力をして銅メダルを獲得したわけではなく、好きなことを毎日続けたことが結果に繋がった。
好きなことをする為には我慢が必要なこともあり、苦手なことを工夫してできるようにすることが必要と語り、好きなことをする為の行動がエネルギーを生んでいくと教えました。
実技の授業では、前の人に沢山の水をかける行動から“水掻きの仕方”を学び、「早く動かせば泳ぎが早くなるわけではなく、しっかり水を掻くことが大事」とアドバイス。
クロールのコツとして、手首をまっすぐ伸ばすことを意識して取り組んだ結果、殆ど泳げなかった子も泳げるようになる程上達し、先生方も驚く様子が見られました。