世界陸上出場!陸上・稲垣誠司さんから続けることの大切さを学ぶ授業!

世界陸上出場!陸上・稲垣誠司さんから続けることの大切さを学ぶ授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、陸上・稲垣誠司さんが山梨県・南アルプス市立白根飯野小学校にアスリーチ!


小学生の頃はすぐ諦め、辞めるタイプだったという稲垣さん。そんな稲垣さんが一流の陸上選手になったきっかけは、小6の担任の先生。授業中にオリンピックを見せてくれた時に、『どうせ出来ないよ。』と言った稲垣さんに、『誰だって頑張れば出れる!』その言葉で中学から陸上の世界へ。
「好きなことを続けてみること。」、「頑張れば少しはいいことあるよ!」と教えてもらいました。


実技はグラウンドで。
瞬発・反射系の練習を数種類行い、ボールを頭の上で両手で支えてリレー。
『手を使えないことで、下半身の動きがいかに大事か知ってほしい』とのことで行いました。


授業の最後に質問コーナー。稲垣さんが小学生の頃に行った自転車での旅の話に対し、児童から「何で四国一周したんですか?」の問いに、「そこに四国があったから···」と。今日イチの盛り上がりでした!


授業終了後、少しでも脚が速くなりたい意識が高い男子たちが、稲垣さんに直接指導してもらっていました!

この記事をシェアする