元フェアリージャパンの遠藤由華さんによるチャレンジすることの大切さを学ぶ授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元フェアリージャパンの遠藤由華さんが愛知県・清須市立春日小学校にアスリーチ!
児童たちに素敵な演技を魅せてくれました!
北京オリンピック新体操団体代表・遠藤由華さん。
担当の先生に呼ばれ、リボンを廻しながら登場!女子児童から「わぁ~!」と声が聞こえてきます。
新体操をよく知らない児童たちに、まずは種目の説明。一つ一つ丁寧にその種目の特性や技を教えていきます。時折映像を交えながら、新体操とはどういうものか?を伝えていただきました。
そしてまずはストレッチ。5年生、身体が硬すぎます…そこらじゅうで悲鳴が聞こえます。ユニークなストレッチに児童たちも楽しみながらついていきます。
身体が解れたところでマット運動。前転、側転、横にぐるぐる回ったり、2人1組で廻ったり。児童たちの笑顔が零れます。
ひと通り、マット運動を終えた後、遠藤さんによる演技の披露!音楽に合わせて約2分間。新体操の5種目すべて魅せてくれました!児童たちからも手拍子や応援の声が響き、演技終了後は大歓声が起こっていました!
遠藤さんから、『色々なことにチャレンジして自分が楽しいと思うことを見つけてください。そしてそれを続けてやってみてください!』とメッセージをもらい、授業は終了しました。