小学生大会からVリーグまで19回の日本一。各年代で勝ち続けた元Vリーガー大山未希さんのバレーボール授業。「仲間を思いやるコミュニケーション」を大切に。

小学生大会からVリーグまで19回の日本一。各年代で勝ち続けた元Vリーガー大山未希さんのバレーボール授業。「仲間を思いやるコミュニケーション」を大切に。

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元Vリーガー・プロビーチバレー選手大山未希さんが北海道・利尻町立利尻中学校にアスリーチ!
最初は少し遠慮がちだった生徒の皆さんでしたが、とても意欲的に授業に取組みました。


「ボールと仲良くなる」ためのボールを使ったストレッチ、体幹トレーニングに始まりいろいろなかたちでボールを扱ってみます。みんな歓声をあげながらチャレンジ。コートの端からボールを持って走り、ネットのところでボールを上に投げ、身体は下をくぐってボールをキャッチして走るリレーでは、自然と仲間への声援が上がります。

パス練習を挟み最後は試合形式のゲームです。バレーボールのスキルとともに、自分がボールを受けるときに声を出したり、周りの人に声をかけたり、実技、講話を通じコミュニケーションの大切さを学びました。

事前に生徒全員が考え先生がまとめた質問に、丁寧に答えていく大山さん。
最後は生徒会長より自分の言葉で「挑戦すること、仲間を思いやることを実践していきたいです」と感謝の言葉をいただきました。

この記事をシェアする