一期一会を大切に!パラパワーリフティング森﨑可林さんによる体育授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、パラパワーリフティング森﨑可林さんが岐阜県・白川町立蘇原小学校にアスリーチ!
人との繋がりや自分で決めて挑戦する大切さを教えてくれました。
今回授業を受けるのは大自然に囲まれた蘇原小学校5・6年生の児童たち。
拍手で森﨑さんを迎えてくれました!
森﨑さんが国際大会で獲得したメダルや聖火ランナー務めた際に実際に使用したトーチを持ってきてくれました!普段なかなか見られないとあって大興奮でした!
前半は講話の授業
森﨑さんはパワーリフティングを始める前、競泳をしていたそうですが、学校の先生に勧められ今の競技を始めたといいます。いろんな人に支えられて今があるといいます。みんなも何か困ったときや、挑戦するときに支えてくれる人達、一期一会を大切にして、いろんなことに挑戦してほしいとメッセージを送ってくれました。
後半は実技へ。
実際にパラアスリートも行うストレッチなどを体験!体がほぐれたところで疑似パワーリフティング体験!
森﨑さんのお手本にはみんな驚いていました!小学生ではあまり体験したことのない動きでしたが、『パワー!』などと声を張り上げながら積極的に挑戦していました!
パワーリフティングの魅力が児童みんなに伝わる、笑顔溢れる授業でした!