夢を叶えるアドバイスは4つ!北京五輪体操男子団体総合銀メダリスト沖口誠さんによる特別授業!

夢を叶えるアドバイスは4つ!北京五輪体操男子団体総合銀メダリスト沖口誠さんによる特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
1月16日、北京オリンピック体操競技男子団体総合銀メダリストの沖口誠さんが、兵庫県播磨町の播磨小学校にアスリーチ!
楽しい体操の授業を通して「夢」を実現させるための“4つのキーワード”を教えていただきました。

訪問アスリートご紹介

沖口誠さん。
大阪府出身。体操競技男子団体のメンバーとしてとして2008年の北京オリンピックや多くの世界大会に出場し、現在は大阪府吹田市に「沖口まこと体操クラブ」を開いて幼稚園児・小学生たちに体操を教えています。

学校や地域のご紹介

播磨町立播磨小学校は播磨町の中心に位置する学校で、学校周辺には町役場を始め、中央公民館、図書館、福祉会館、子育て学習センター、山陽電鉄播磨町駅と恵まれた教育環境にある学校です。
また昨年創立150周年を迎えた大変歴史ある学校で、地域住民にとって「我が母校」という意識が強く、学校の活動に関して大変協力的なのだそうです。

実技と講話の授業

沖口さんが授業の準備を整えたところで、生徒たちが体育館に集合しました。
先生の号令により整列、着席をして沖口さんのご紹介。
沖口さんから「今日は僕のことを“まこと先生”と呼んでね!」という一言があり、場の雰囲気が一気にほぐれました。

そして最初の時間は北京オリンピックで沖口さんが行った床演技の映像鑑賞です。

続いてはスライドでのクイズ。日本が今までのオリンピックで獲得したメダル数が多い競技トップ4を当ててもらいました。
1位はもちろん体操競技。それだけオリンピックでメダルを獲得することへの使命感が強い競技です。

講話が終わり実技の前の準備体操です。入念な準備体操は怪我の予防はもちろん、体のパフォーマンスを向上させるのに有効です。

「開脚」に皆さん大苦戦!沖口さんも体操をはじめたころは開脚が苦手で、開ききらない両足の状態から「富士山」と呼ばれていたのだそうです。それでも継続すれば「富士山」を「地平線」のように真っ平らにすることができます。

ストレッチの後は体操の基本「前転」と「側転」の正しいやり方を学んでいきます。
沖口さんのきれいな「前転」に、生徒たちからは驚愕の声が上がります!

マットで「前転」、跳び箱に手をついて「側転」の基本イメージを体験しました。

段差のある跳び箱に手をついて側転を行うのは着地をしっかりさせるための工夫です。マットで側転すると着時にしゃがんだ姿勢になってしまい着地失敗となりがちですが、段差から着地すると足が伸びたまま着地しやすいとのことでした。

そして見学していた校長先生が緊急参加!見事な側転を生徒さんたちに披露いただきました。
沖口さんも校長先生のすばらしい側転を大絶賛!

マットの次は跳び箱です。沖口さんに開脚跳びのコツを伝授してもらいました。
最初はぎこちなく動いていた生徒たちでしたが、最終的には全員「マット運動」「跳び箱」が楽しく感じられたのではないでしょうか。

最後は沖口さんの「跳馬」と「床」の技を披露。
迫力の空中技で大歓声が巻き起こり、素晴らしい特別授業は終わりました。

アスリートから児童生徒へメッセージ

“意識”、“目標”、“自身”、“楽しむ”が夢を叶えるためのアドバイス

具体的な夢を“意識”して、それに近づけるような小さな“目標”をいくつも作ってクリアしていき、練習や勉強に努力を惜しまずコツコツ続けていけばそれが“自信”となります。
そこまで達成できれば、あとはどんな状況でも“楽しむ”ことができ、一番楽しめた人こそ「夢」を叶えられるのだと思います。
皆さんのこれからの人生でも、この4つのことを心に宿して夢に向かって思いっきり羽ばたいてほしいです。

授業のまとめ

オリンピアン沖口さんの特別授業では、難しい技のコツ以上に、努力することの大切さや諦めない心の強さを教えてもらいました。
播磨町立播磨小学校のみなさん、ありがとうございました!

この記事をシェアする