バレーボールサントリーサンバーズ元監督・山村宏太さんが、 運やタイミング、人との出会い、全てに感謝することを教える体育授業

バレーボールサントリーサンバーズ元監督・山村宏太さんが、 運やタイミング、人との出会い、全てに感謝することを教える体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、バレーボールサントリーサンバーズ元監督で北京五輪代表の山村宏太さんが、山形県・南陽市立宮内中学校にアスリーチ!
生徒たちに、基本的なレシーブ、パス、トス、スパイクと、失敗を恐れない、楽しんでプレイすることを伝えました。


まずは講話。「ティーチャー」と「コーチ」の違い、ティーチャーは教える人、良いところを引き出すのがコーチであること等を教えていただきました。


そして実技、準備運動を兼ねてボールを取り合うゲームや、7人組で手を繋いで行う「人間知恵の輪」で心と身体もリラックス、体育館が笑顔と歓声に包まれました。
バレーボールの基本的な技でも、たくさん失敗することが成功につながること、色んなスポーツをやってみることで、自分に合った競技を見つけて欲しいと、教えていただきました。

この記事をシェアする