バレーボールサントリーサンバーズ元監督・山村宏太さんから、 ボールで遊ぶことの楽しさ、いっぱい失敗して考えることを学ぶ体育授業

バレーボールサントリーサンバーズ元監督・山村宏太さんから、 ボールで遊ぶことの楽しさ、いっぱい失敗して考えることを学ぶ体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、バレーボールサントリーサンバーズ元監督・山村宏太さんが、山形県・川西町立中郡小学校にアスリーチ!
児童たちに、ボールに触れることの楽しさや、バレーボールの基本的なルール、パス、トス、スパイクを伝えました。


まずは講話。これから身長が大きくなるには、たくさん寝て好き嫌いなくよく食べること。また、勉強も戦略やデータを読み取るのに必要になるため大事なのだと教えていただきました。


そして実技。前半は1~6年生全員で、ボール使ったリレーゲームや身体を使ったゲームをしました。
ボールを使うことは楽しいことだと実感したところで、後半は5・6年生でバレーボールの基本的なレシーブ、パス、スパイクを練習。いっぱい失敗して、どうしたら上手くいったかを発表することで、考えることの大切さを伝えてくれました。

この記事をシェアする