元フェアリージャパン・遠藤由華さんが伝える“チャレンジの力”と新体操の魅力
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、北京オリンピック新体操団体元日本代表・遠藤由華さんが愛知県・刈谷市立衣浦小学校にアスリーチ!
マット運動、ボール運動で新体操の魅力に迫りました!
クラス名がおしゃれな5年月組のみんなとマット運動、ボール運動を楽しみました。
ストレッチをした後、ブリッジの練習!参加した5年生はレベルが高く、ブリッジも得意!立ったままブリッジ、そして起き上がる、それが出来た児童も何人も居ました!
新体操は採点競技のスポーツ。ボール運動では、実際に新体操のように減点にならないようボールのキャッチの仕方、技のレクチャーを受け、みんな一生懸命取組んでいました。
最後には遠藤さんの演技!授業に参加できなかった他のクラスの5年生、そして他の先生方も参加しみんなで観覧!一つ一つの技、しなやかさに大歓声が上がっていました!
『夢がある人はそのことを大事にしてコツコツ頑張ってください!まだ無い人もいろんなことにチャレンジして、自分が好きだなと思うことを探して見てください!』とエールをもらい、特別授業は終了しました。
休み時間には新体操の競技の道具に触れさせてもらい、みんな楽しんでいました!