スポーツ経験豊富!視覚障がい者柔道・田中司選手による、投げる運動を学ぶ特別授業!

スポーツ経験豊富!視覚障がい者柔道・田中司選手による、投げる運動を学ぶ特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、視覚障がい者柔道・田中司さんが福岡県・福岡市立日佐小学校にアスリーチ!
ジャベリックボールを使ったより遠くへ投げる体の動かし方を伝えました。


田中さんの自己紹介と講話からスタート。
障がいを持つ前も遺伝で病気を発症した後も様々なスポーツに挑戦してきた田中さんの経験から、「スポーツに限らず、いろんなことに挑戦することが自分の財産になるので、皆さんもいろんなことに挑戦して、たくさんの人と出会い、経験しましょう」とメッセージが伝えられました。


実技の授業では準備体操を行った後、ジャベリックボールの持ち方、投げ方を説明しました。
「力まず大きくを意識して投げる」が大事と伝えます。
お手本で投げた田中さんのボールは体育館後方上部に当たり、「すごい」と児童から声があがります。


児童たちもジャベリックボール投げに挑戦!なかなか思った通りのところに飛ばずに苦戦する姿も見られました。田中さんも「耳の上を通るように」などアドバイスをしていきます。3回目になると多くの児童が最初より遠くまで投げることができたようで、たくさん笑顔が見られました。

この記事をシェアする