「やり続ける!」現役陸上選手兼コーチ・相山慶太郎さんによる走りながら楽しく学ぶ特別授業!!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、400m×4リレーで日本一に輝いた現役陸上選手兼コーチ・相山慶太郎さんが福島県・会津美里町立宮川小学校にアスリーチ!
児童たちは走り方のコツと継続する大切さを身体を動かしながら楽しく学びました。
授業は相山さん自身の自己紹介から始まり、「陸上競技」との出会いや続けると決めたキッカケについてなどを通して、「やり続ける」ことの大切さを児童たちへ語ります。
実技になると先生の太鼓の音に合わせて「うさぎ」「カンガルー」「アザラシ」といったアニマルウォーキング等を取り入れた運動を準備運動として相山さんも一緒に参加すると相山さんの動きのキレを目の当たりにした児童から「カッコいい!」「すごい!」と驚きの声が上がります。
その後、走ることは「片足ジャンプの連続」であることを児童たちへ話し、速く走るため3つのポイント「姿勢」「足の動き」「腕」について、ジャンプ運動やスキップ運動、腕振り練習を一つ一つ丁寧にこなしていきます。
実技を進めていくうちにつれて、最初の走った感覚の変化が児童たち自身も実感できた授業となりました。