北京世界選手権日本代表 長田拓也さん「自分の出来ることを目標に!」走り方特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、北京世界選手権日本代表 長田拓也さんが愛知県・東郷町立兵庫小学校にアスリーチ!
目標を持つことの大切さを伝えました。
今回のアスリーチは自己紹介に始まり、準備体操・じゃんけんを使ったレク、その後にグラウンド全体を使って早く走るポイントを実践しながら行いました。
その中でスキップする際に1歩をいかに大きく意識することが大事か教えてくれました。
次に講話では自身が陸上を始めたきっかけや日本代表になるまでの話を聞きました。どうやったら早くなるか・何が自分に必要なのかを自分が考えて行動できた時に「記録」がとても良くなり、大学3年の時は国内外で沢山の貴重な経験ができました。大切にしていることとして「自分の出来ることを目標に、継続していってほしい」と伝え、本日の授業は終了しました。