元日本代表陸上選手・長田拓也さんが、速く走れる体の動かし方やスタートのテクニックを伝える特別授業!

元日本代表陸上選手・長田拓也さんが、速く走れる体の動かし方やスタートのテクニックを伝える特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元日本代表陸上選手の長田拓也さんが新潟県・長岡市立川崎小学校にアスリーチ!
6年生に速く走るための体の動かし方やテクニックを伝えました。


授業はグラウンドで実技からスタート。「足の速い人は空中にいる時に上手く前に進むことができる」とスピードを上げるためにスキップしながら高く遠くへ飛ぶ練習を体験。長田選手の本気の跳躍力に児童たちから驚きの声が上がります。


またタイムを大きく左右するスタートの方法も指導。スタンディングスタート、クラウチングスタートそれぞれでスムーズに加速できるコツを伝授しました。
この後、市の陸上大会を控えている児童たちは一生懸命長田選手の指導に耳を傾けていました。


授業の最後は長田さんからの講話。
小学生の頃、同級生に負けた悔しさから陸上クラブに入って努力を続けて日本代表になったという経歴を紹介。
「なんでもいいから目標を決めて努力を続けて欲しい」とあきらめないことの大切さを伝えました。

この記事をシェアする