北京・リオオリンピックのメダリスト・中村美里さんの諦めない気持ちを伝える授業!

北京・リオオリンピックのメダリスト・中村美里さんの諦めない気持ちを伝える授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、柔道元日本代表・中村美里さんが京都府・綾部市立豊里小学校にアスリーチ!
「決断」、「目標」の大切さを教わりました!

特徴的な屋根瓦、時計台のある素敵な校舎、25年前に地域の学校が統合されたとても綺麗な豊里小学校。今回は6年生約30名が参加しました。授業前の休み時間に、どうしても参加したかった2年生が集まり、サインコールが起こっていました!


講話では、中村さんより大切なこととして、「何事も自分で決めること」、「とんでもなく小さな目標を立てること」この2つを教わりました!


実技では、まずはカラダじゃんけんで体をほぐし、動物の真似をして体を伸ばす歩行練習。その後は3グループに分け、みんなで手を繋ぎ帯を一周回す競争。最初は静かだった6年生にもやっと笑顔が弾けます!その後、受け身(前・横・後ろ・前回り)、大外刈りを教えてもらいました。

「時間はかかってもいいから、好きなことを見つけて頑張ってください!」とエールをもらい、授業は終了しました。

この記事をシェアする