元プロバスケ選手・川面茜さんによる、自分で考え行動する力をつける体育授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元プロバスケットボール選手・川面茜さんが福岡県・糸島市立深江小学校にアスリーチ!
バスケットボールの体育授業を通して、自分で考え行動することの大切さや、感謝の気持ちを持つことの大切さを教える体育授業を行いました。
最初に川面さんからお願いが。
「今日の授業の中にも色々な選択があります。判断する時は自分軸で考えて決めてください。」
周りの人に流されずに、自分で考えて行動することを心がけるようにとお話しして、授業がスタートしました。
全身を使って様々な動きに挑戦したり、ドリブルやシュートの練習を行いました。
シュートでは、リングのどこを狙えばいいかなど具体的なアドバイスをしました。
最後は川面さん&先生チームvs児童チームのミニゲームを行いました。
児童たちに負けじと、川面さんも華麗なシュートを決めていました!
今日の授業では、児童たちに自分で考えて選択させる場面がいくつかありました。
自分の行動に責任をもち、失敗しても人のせいにしない。そのために自分軸で考えて行動する。
授業を通して、児童たちに立派な大人になってほしいという川面さんの想いが伝わる授業となりました。