心の目を育てよう!元陸上日本代表・荒尾将吾さんによる、特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元陸上日本代表・荒尾将吾さんが福岡県・八女市立三河小学校にアスリーチ!
夢に近づく方法と速く走る方法を伝えました。
まずは全校児童を対象に講話を行いました。
荒尾さんが夢を叶える方法を知ったきっかけは、得意なことばかり練習して苦手なことはやらずにいた時に「得意なことばかりしていても早くならないよ」と指摘してくださる方との出会いがあったことだと話します。嫌だなぁと思った時、本当にそれでいいのかって言ってくれるもう一人の自分=心の目を育てていくことが夢に近づける方法だと伝えました。
質疑応答では、陸上を辞めようと思ったことは?など児童からたくさん質問がありました。
運動場に出て、5・6年生を対象に実技の授業。
ジャンプして手を叩いたり腕を左右前後反対に回しながらタイミングを合わせて歩いてみたり。速く走るには手と足のタイミングを合わせることが大事!と教え、皆汗をかきながら体を動かしてチャレンジしていました。
授業後に荒尾さんに1対1での競走を申し込んできた児童もいて、先生たちも皆、荒尾さんの速さに驚いていました。