元オリンピックメダリスト・千葉真子さんによる、速く走るコツを伝授する特別授業!

元オリンピックメダリスト・千葉真子さんによる、速く走るコツを伝授する特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元オリンピックメダリスト千葉真子さんが福岡県・福津市立神興東小学校にアスリーチ!
元気いっぱいの6年生に速く走るためのコツを伝えました。


「ちば先生と呼んでくださいね」と千葉さんの明るい挨拶に児童が元気よく挨拶を返して授業スタート。講話では千葉さん自身、皆と同じ年齢の時は夢があるわけではなかったと話し、「夢や目標は頑張るパワーになります。今目標がなくても勉強やスポーツ、遊びの中にも夢や目標があるかもしれないので楽しんでいきましょう」と伝えました。


実技の授業では右腕を前にまわし左腕を後ろにまわすなど混乱しそうな動きなど、「できなくても大丈夫!」と児童に声をかけながら準備運動を行いました。
歩いたり大きくスキップなどいろいろなステップをしたあと、体の中で力を入れるところなど早く走るコツをたくさんアドバイスを受けながら児童はダッシュ!


スタンディングスタートのコツもしっかり教わりました。「重心と目線も重要です」と千葉さんがお手本を見せながら、児童たちもチャレンジしました。
最後の質問コーナーではたくさんの質問があり、まだまだ元気いっぱいの児童たちに千葉さんも笑顔で答え、授業を終えました。

この記事をシェアする