元全国女子駅伝長距離選手・湯田友美さんによる「失敗は次の成長に繋がる」と学んだ特別授業!

元全国女子駅伝長距離選手・湯田友美さんによる「失敗は次の成長に繋がる」と学んだ特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元全国女子駅伝長距離選手・湯田友美さんが福岡県・飯塚市立鯰田小学校にアスリーチ!
湯田さんより児童たちへ速く走る為の大切なポイントや、夢を持ったきっかけについて授業を通して教えていただきました!


授業は運動場にて準備運動からスタート!怪我をせず、楽に走る為にもしっかりと行います。
その後は実際に全員で手や足、頭を使って体を動かす「動き作り」の動作を実践し、湯田さんより走る時の足の使い方や姿勢、腕の使い方などを細かく教えていただきました。


10月に運動会を控えている児童たちへバトンの渡し方をレクチャーしていただき、最後にはチーム対抗リレーを実施!男の子、女の子関係なく白熱した戦いとなり最後まで大盛り上がりの中、実技の授業は終了しました。


講話の時間では湯田さんご自身の怪我をされた経験や失敗を恐れていた過去についてお話しいただき、「チャレンジしない事が一番の失敗。成功した人は沢山失敗しているので、勇気を持ってチャレンジして欲しい。」と児童たちへエールを送り、特別授業は終了となりました。

この記事をシェアする