元プロバスケットボール選手の小林慎太郎さんから学ぶ「目標のゴール設定」
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は元プロバスケットボール選手の小林慎太郎さんが長崎県・佐世保市大久保小学校にアスリーチ!
夢や目標のゴール設定をしっかり決めよう!と5年生のみんなと交流しました!
目標を立てるときは
・行動や期限を具体的かつ明確に設定する
・難し過ぎず、簡単過ぎないようにする
とゴール設定のポイントを話しました。
目標を達成するためには時間がかかると説明した上で、早めに設定することの大切さを伝えます。
「若い君たちこそチャンスだ!」という言葉に児童たちは首を縦にブンブン振っていました。
実技ではペアで投げ方や体の反応訓練など基礎的なボール運動を体験!
体がほぐれてボールの扱いにも慣れたのか、シュート練習では次々とボールがリングを通っていきました!
小林さんが現役引退後も焼肉店の社長やバスケの解説者などで活躍されている話に児童たちも興味津々!
休憩時間も質疑応答の時間になっていました!