「いっぱい話して伝えよう!」リオ五輪バレーボール日本代表の佐藤あり紗さんによる特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回はリオデジャネイロオリンピック・バレーボール日本代表の佐藤あり紗さんが北海道・網走市立第五中学校にアスリーチ!
バレーボールを通じてコミュニケーションの大切さを伝えました。
今回は中学校全生徒の参加。みんなのメッセージが書かれたウェルカムボードで佐藤さんをお出迎えです!
現役時代は「誰よりも声を出してチームを盛り上げる」ことを意識していたという佐藤さん。今回はバレーボールを通じてコミュニケーションの大切さを知ってほしい、佐藤さんからのメッセージと共に特別授業が始まりました。
授業に取り入れたのは、とにかく話すこと、伝えること。ボールを使った何種類ものゲームをしながら、佐藤さんは常に話し合う時間を取って、どうしたらうまくいくか作戦会議をしてもらいます。話し合うことで声掛けが生まれ、お互いに意見を出すことで良い結果が生まれる。そのことを身をもって生徒たちは感じていたようです。
後半の授業では、本格的なレシーブ練習も行います。「弱いボールはいつでも受けられる。今日はせっかくだから強いボールのレシーブにチャレンジしよう!」佐藤さんからの力強いボールに、目を輝かせながら果敢にむかっていく生徒たちの姿がそこにありました。