デフフットサル日本代表 東海林直広さんが伝える「“知らない”から“知る”を始めよう」フットサル授業

デフフットサル日本代表 東海林直広さんが伝える「“知らない”から“知る”を始めよう」フットサル授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、デフフットサル日本代表・東海林直広さんが北海道・札幌琴似工業高等学校にアスリーチ!
デフフットサルで大切にしている事を教えて頂きました。


今回の授業は実技から。男子生徒が準備運動やボールの簡単な「止めて」「蹴る」を練習して最後は試合!
ゴールに向かっているものの、思ったようにシュートはなかなか決まらず、白熱した場面も見られました。


講話の時間はデフフットサル・デフリンピック(デフスポーツ)についてお話がありました。
また知っている手話についても理解を深め、「知って、やってみて、極める」学習の段階についてお話を聞き、あっという間にアスリーチ訪問は終了となりました。

この記事をシェアする