持久走大会1週間前!陸上800m元日本記録保持者・徳田由美子さんが中・長距離の楽な走り方を伝授!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、陸上元日本代表・徳田由美子さんが群馬県・前橋市立元総社南小学校にアスリーチ!
持久走大会を間近に控えた5年生に、中・長距離を走るうえでの大切なことを伝えました。
体育館に集まった5年生。「夢ややりたいことがある人?」徳田さんの問いかけに多くの児童が手を上げます。「ある人はそれを大切に。ない人も何かやりたいことが見つかったら勇気をもって進んでみよう!」とメッセージが送られました。
グラウンドでは中・長距離の走り方のコツを伝授していただきます。楽に走れる姿勢、腕の振り方など、いろいろな動きをしながら体感していきます。
「姿勢や腕の振り方も大事だけど、応援されると力も出ます。」
実技の最後にトラックを2周走りますが、児童の半分は声援やハイタッチでクラスメートを応援します。
きれいなフォームで応援の力をもらいながら、笑顔で力いっぱい走る児童たちの姿がありました。