アテネ・北京オリンピックのメダリスト!ソフトボール・元日本代表の三科真澄さんによるニヤニヤ大作戦!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、ソフトボール元日本代表・三科真澄さんが岐阜県・岐阜市立長良東小学校にアスリーチ!
ボールの投げ方・捕り方の指導を中心に特別授業を行いました!
「いい?今日は約束!ニヤニヤすること!元気に楽しむこと!分かった?」三科さんのパワーに圧倒され、児童たちも元気に「はい!」と返事。6年生115名の実技がスタートしました。特殊な準備体操、初めてのことに戸惑う6年生。「解らないはOK!ただ、やりもしないのに出来ないって言わない!」その言葉に全員引っ張られます。そして、クラス毎のボール投げ対決。10m毎に円を書き、その円内に入ったらポイントという仕組み。児童たちが終わり、最後は先生対決!大逆転での勝利を収めたのは3組でした!
体育館に移動し、全校児童約680名への講話。三科さんからは、「オリンピック精神・五輪の意味」について教えてもらいました。そして、「ありがとうのエネルギー、ありがとうの効果は凄い!」というメッセージをもらい講話は終了。
最後には全員とハイタッチ、アテネの銅メダル・北京の金メダルを見せてもらい、特別授業は終了しました。