「結果だけを見るのではなく、努力する過程を大事にする」元広島東洋カープ投手・小松剛さんから学ぶ特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元広島東洋カープ投手・小松剛さんが山口県・山口市立川西中学校にアスリーチ!
小松さん自身が“夢中”になって取り組んだ野球を通して、夢や目標に向かって行動していくことの大切さを伝えました。
実技では、まず始めに準備運動やストレッチで体を動かした後、キャッチボールの基礎を学びました。ボールの持ち方や体の方向など細かくレクチャーいただいた後は、実際に2人1組で実践練習!小松さんの直接指導を受け、楽しく一生懸命に取り組む姿が見られました。
最後は、2チームに分かれてティーボール対決を開催!男女共に力を合わせて戦い、白熱した試合となりました。
講話の時間ではプロの世界で壁に直面しながらも強い想いを持って努力し続けた経験をお話しいただきました。転職をして、全く知らない仕事をしないといけない時に「選手時代に努力した糧があるから、辛い時でも努力しようとする姿勢になる。努力してきた事が自分自身の人としてのレベルを上げてくれる。」と語り、日々の積み重ねや、夢・目標に向かって行動する過程を大切にして欲しいと伝えられ特別授業は終了しました。