元バレーボール女子日本代表の佐藤あり紗さんが「伝える」を考える特別授業

元バレーボール女子日本代表の佐藤あり紗さんが「伝える」を考える特別授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元バレーボール女子日本代表の佐藤あり紗さんが新潟県・十日町市立中条小学校にアスリーチ!
児童たちは「“教える”ではなく“伝える事”」の大切さを学びました。


自己紹介では現役時代のプレーをまとめた動画を視聴し世界の舞台で戦う姿に児童たちは釘付け。「今日はみんなもこの動きをしてもらうよ!」という言葉に驚きつつもワクワクした表情で画面を見つめていました。


実技では普段からバレーボールの授業を取り入れている事もありボール回しは佐藤さんも驚くほどのレベル!ウォーミングアップからレシーブやアタックの練習でも徐々にレベルを上げていき、ペアを組んだ相手の動きに対してこうしたらいいなと気づいた事について“教える”ではなく“伝える”、という言葉によって児童同士のコミュニケーションの内容が変わりました。

話を聞く練習、話を伝える練習をバレーボールを通して学び、みんなの前で話す事は恥ずかしいかもしれないが、みんなが話しやすい環境を作る事でその環境が生まれるという事を自然と学びました。

最後はチームに分かれて対決!ミスをした人には声をかけ、得点した際にはチーム全員で喜び楽しみながら授業を行いました。

この記事をシェアする