フットサル元日本代表・木暮賢一郎さんとチャレンジすることの大切さを教える授業!

フットサル元日本代表・木暮賢一郎さんとチャレンジすることの大切さを教える授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、フットサル元日本代表・木暮賢一郎さんが鹿児島県・伊仙町立面縄小学校にアスリーチ!
6年生全員と一緒にボールを蹴って楽しみました!


元日本代表キャプテン、コーチ、監督とさまざまな経験をされた木暮さん。「フットサルとは?」から始まり現在に至るまでの経歴を教えていただきました。児童たちを引き込むまでの時間もとても早かったです。講話では、「夢を叶えるためには?」というテーマから「上手くいかなかったら、努力の方法を変えること」を丁寧に教えてくれました。「夢を変えてもいいんだよ!」というメッセージもいただきました。


実技では、4グループにチーム分けされ、真ん中にあるボールを取りにいき、3つ早くボールを取ったチームの勝ちというゲームをしました。他にも、パス・シュート・リフティングの練習。フットサルが初めての児童たちも一生懸命取り組み、だんだんと出来るようになっていました。

最後は、試合形式のミニゲーム。
みんなが木暮さんの一言ひとことに耳を傾け、真剣に話を聞いていました。

訪問した際、すぐに声を掛けてくれたクラス代表の児童から、お礼の挨拶をもらい特別授業は終了しました!

この記事をシェアする