現役視覚障がい者柔道・田中司選手から挑戦して経験することの大切さを学ぶ授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、現役視覚障がい者柔道・田中司選手が島根県・島根県立矢上高等学校にアスリーチ!
相撲や陸上競技などいろんなスポーツを経験し、現在はパラリンピック出場を目指す田中選手が贈る、新しい運動体験ができる授業となりました。
講話ではレーベル病という病を発症するまでと発症した後のことなどご自身のスポーツ経歴とともに自己紹介をしていただきました。「自分が決めたことはやってみる」「成功でも失敗でもとにかくやってみることが大事」とこれまでの経験があるからこその言葉を生徒たちに伝えました。
実技では準備運動にじゃんけん列車をしたあと、いろんなプロスポーツ選手も使用しているというジャベリックボールの投げ方を伝授し、実際に体験!田中選手も驚く身体能力で遠くまで飛ばす生徒が多数。
さらにグループに分かれてのリレーで盛り上がったあとは、視覚障がい者柔道の基本姿勢や受け身をやってみよう!と田中選手が教えたことをやってみる生徒たち。たくさん初めての経験ができた授業となりました。