東京オリンピック日本代表の畠田瞳さんが「スポーツと勉強」の共通点を伝える特別授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、東京五輪女子体操代表の畠田瞳さんが新潟県・魚沼市立広神東小学校にアスリーチ!
児童たちに「スポーツと勉強の3つの共通点」を伝えました。
はじめの自己紹介では獲得した金メダルを児童たちに実際に手で触れてもらいながら解説し、児童たちにの目を輝かせて重さや肌触りなど体感してもらいました。
講話が始まると競技の説明や過去の経験・挫折等、メモを取りながら真剣な表情で畠田さんの言葉に耳を傾けていました。体操競技を始めたころは夢だったオリンピックが目標へと変わり、才能が足りない分を努力でカバーするため、言われた事をただ頑張るのではなく何が間違っているのかひとつひとつの行動を考えて行動に移した。
その中で気づいたスポーツと勉強の3つの共通点
「基本を身につける」
「正しい努力」
「先生のアドバイスを聞く」
を児童たちに伝えました。
実技では畠田さんの見本演技で盛り上がり、前転や後転、側転など基本的な動き方を学び、楽しくマット運動ができるようチャレンジしました!