元フェアリージャパン・遠藤由華さんが伝える「何でも挑戦!一生懸命に取り組むことの大切さ」を伝える授業。
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、新体操・遠藤由華さんが愛知県・豊川市立一宮西部小学校にアスリーチ!
新体操を通じはじめてのことでも一生懸命取り組むことを学ぶ体育授業を行いました。
「新体操を見たことがある人?どんな種類があるか知ってますか?」
遠藤さんの質問から授業はスタートです。
児童たちは恥ずかしがりながらも、リボンやボール・フラフープなど答えていきます。
一つずつ遠藤さんが使い方を見せてくれてそのたびに児童たちは歓声を上げていました。
新体操のことを知ったところで今一度、児童96名としっかりジャージに着替えてやる気満々の校長先生と一緒にマット運動!
ブリッジや側転など普段授業でおこなっている技に加えて、はじめての三点倒立にもチャレンジしました。
最後は5種類の手具を使って遠藤さんの華麗な演技披露。
初めて目の前で見る本物の演技に大盛り上がりで終了となりました。