「いいときも!わるいときも!」元体操日本代表・溝上絵里加さんがチャレンジすることの大切さを伝える特別授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元体操日本代表・溝上絵里加さんが東京都・都立立川国際中等教育学校附属小学校にアスリーチ!
「どんなときでも挑戦し続ける大切さ」を児童たちは楽しく身体を動かしながら学びました。
大きな拍手で迎えられた溝上さん。登場時に前方倒立回転を華麗に決めると児童からは「わぁーー!!」と大きな歓声が上がります。
最初のお話では、いいことはずっと続かない。わるいこと・嫌なことがあっても諦めず、頑張って挑戦し続ける大切さを、自身の怪我や日本代表選出・大会優勝の経験をもとに児童たちに語りかけました。
実技では、「注目する!楽しむ!挑戦する!」の3つの約束ごとをテーマに、頭をつかった運動や全身を使ったじゃんけん、音楽に合わせた開脚飛びの動作をとりいれたジャンプ運動。
児童たちの身体を温めたあとは、跳び箱の開脚跳びと台上前転にチャレンジ!!
不安や期待がある中で、声をかけあいながら挑戦したり、準備や片付けを全員で率先して楽しんで取り組む児童たちの姿がありました。