三段跳びは『右→右→左!』か『左→左→右!』 現役陸上三段跳び選手の長谷川大悟さんによるの跳び方や挑戦する事についての特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、2016年リオデジャネイロオリンピック男子三段跳び日本代表・長谷川大悟選手が愛知県・名古屋市立春岡小学校にアスリーチ!
運動が苦手だった長谷川さんがどんな体験をしてオリンピアンになれたかを教わりました。
実技の前に三段跳びとはどんな競技なのか、運動が苦手だった長谷川さんがどの様にして現在も選手として続けられたかをお話いただきました。児童たちも事前予習をしていて、長谷川さんの自己ベスト16m88cmがクイズ形式で質問された時に、全員で一斉に答える場面がありました!
また、挑戦する事に才能や時期は関係無いということも教えていただきました。
実技の時間では自分の体の動かし方を知る運動を全員で行いました。児童たちは素直に全力で取り組んでおり、自然に笑顔が溢れる記憶に残る授業となりました!!