体操選手・畠田千愛さんが教える夢や目標をもてるようになる体育の授業!!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、現役体操選手・畠田千愛さんが愛知県・名古屋市立常安小学校にアスリーチ!
自己紹介より家族や応援してくれる方が多かったとお話がありました。競技人生16年間でそういった人の支えがあったからこそ今の自分があると語る畠田さん。児童たちも畠田さんの真剣な話に聞き入っていました。
講話では実際の試合の映像なども交えて器械体操の種目も詳しくご説明いただきました!!
「好きなことをすることによって夢や目標に向かい、つき進むことができる。体操の試合では失敗や心配、怪我などをおそれることはあります。それでも体操だけではなく好きなことをやって諦めずに最後まで努力することが大切です。」と、目標につきすすめる大切さを教えていただきました。
次に実技。まずは全員で器械体操に入る前の準備運動。
その後、器械体操に必要な準備運動を2人1組もしくは3人1組になって実施。怪我が多く苦労した経験を交え児童たちとふれあいながら準備体操の重要性を伝えていただきました。
前転などの基本から側転・ロンダートなど少し難しい器械体操を指導いただいた後は、4〜5名のグループになって自分たちで考えた個別演技を披露。
最後の最後は畠田さんの個人演技をみせていただき児童たちも大熱狂、休憩中なども児童たちから質問攻めに!
フレンドリーに児童たちと打ち解けながら和気藹々とした授業でした!!