
遊びの中で足が速くなる!? パラ陸上競技メダリスト・池田樹生さんによる、特別体育授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、パラ陸上競技メダリスト・池田樹生さんが山口県・山陽小野田市立有帆小学校にアスリーチ!
楽しみながら早く走れるようになる体の使い方を教えました。

「みっきーと呼んでください!」と親しみやすいあだ名の自己紹介から始まりました!
講話の授業では生い立ちやサッカー、バスケなどのスポーツ経験を話し、リフティングを披露しました。「えーっ!!!すごーいっ!」と思わず声が出てしまう児童たち。
池田さんが実際に使っている競技用の義足と義手に触れ、「意外と軽い」「えっ!?重っ」とそれぞれに感想を言っていました。

実技では池田さんが鬼になり、みんなはけんけんで進んでくる【だるまさんがころんだ】をしました。
けんけんは速く走るためにとても大事な動きなんだよ。
と話し、遊びの中でとっても楽しいトレーニングとなりました。

最後はみんなで走ってみよう!と体育館を全速力で走り授業終了!
最初から最後まで元気いっぱい授業を受けていました。

