
バルセロナオリンピック出場・渡邉高博さんによる速く走るための陸上授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、バルセロナオリンピック陸上競技出場・渡邉高博さんが愛媛県・松山市立浅海小学校にアスリーチ!
来週に陸上競技会を控える児童たちに早く走るために大事なことを伝えました。

何かに取り組むとき自信がなくて引いてしまうことが多いと思うけれど、そこで勇気を出して半歩進んでみることで、人生が大きく変わってくる。
ほんの少しずつでも前に進んでいれば、後々大きな差になるので
まずは勇気を出してやってみたいことや夢中になれることを声に出して周りに伝えてみようと渡邉さんからお話がありました。

速く走るために大事なことは「姿勢」。まずは渡邉さんと一緒にストレッチを行いました。
ストレッチが終わるとみんな自然ときれいな姿勢に変身!
大人になってから矯正するには難しいので、今のうちにいい姿勢を意識して習慣化しようとポイントを伝えました。

走るための体の動かし方・7つのステップを1つずつ児童たちと一緒に練習していきます。

最後は赤・白に別れてリレー対決!教えてもらったことを思い出しながら走る児童たち。
接戦次ぐ接戦で大盛り上がりの中、授業は終了となりました。

