バスケットは習慣のスポーツ!元・プロバスケ選手小池真理子さんによる体育授業

バスケットは習慣のスポーツ!元・プロバスケ選手小池真理子さんによる体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元・プロバスケ選手小池真理子さんが石川県・能登町立松波小学校にアスリーチ!
バスケの楽しさや継続することの大切さを教えてくれました。


まずは自己紹介とどういったバスケ人生を歩んできたかを話してくれました。バスケは習慣のスポーツだといいます。
大学時代、監督から毎日500本シュート練習すればプロになれるといわれたそうです。最初はなかなか習慣にならず手の届きかけた日本代表に落選した経験から500本が習慣になり、代表という目標を叶えたそうです。

自身の経験から児童のみんなも何か1つでもよい習慣を身に着けてくださいとメッセージを送りました。


いよいよ実技の時間へ。ボールを使いチームに分かれドリブルリレー、シュートゲームを行いチームワークも深めました!
授業の最後はなんと児童から先生と対戦してほしい!というリクエストが!バスケ経験者の児童と2×2で対戦を行いました。体育館は大熱狂でした!

この記事をシェアする